東京都中小企業の賃金調査結果
あなたの会社の同業他社は従業員にいくら給与を払っているかご存じですか。こういった情報はどこに参考となる情報があるか分からない場合が多いですが、東京都は毎年、中小企業の賃金事情を調査し、社名が分からない形でその結果を公表しています。中小企業の業種別や規模別(10~49人、50~99人、100~299人)等、詳細な調査結果を見ることができますので、給与額を決定する際はぜひご活用ください。 東京都産業労働局の「中小企業の賃金事情」というサイトで情報が公開されています。冒頭の図は、2001年から2017年までの年間給与支払額と賃金月額の推移をまとめたものです。 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/toukei/koyou/chingin/ いくつか抜粋して紹介します。 全常用労働者の平均月額賃金と年間給与支払額 次の図は、平均月額賃金と年間給与支払額です。年間給与支払額には、残業手当と賞与を含みますが、非課税通勤手当は含みません。 10~49人→50~99人→100~299人と中小企業の中でも規模が大きくなるほど、