top of page
  • X
  • Facebook
  • YouTube

DVD「こんなに便利! 社労士のためのMicrosoft 365活用方法

パッケージMicrosoft 365 .jpg

Microsoft 365(マイクロソフト さんろくご)で社労士の業務が変わります
Word/Excel/PowerPoint/だけじゃない生成AIとストレージで業務効率化・生産性向上

普段使っているWordやExcelが、Microsoft 365というサービスを契約していると利用可能なこと、ご存じでしょうか?

Office(2024や2021など)はサポート期間が5年と決まっていて、サポート期間を過ぎると新しいOfficeを購入する必要がありますが、Microsoft 365のWord/Excelは自動更新で常に最新です。

 

また、Microsoft 365には便利なOneDrive、Teams、Forms等のクラウドサービスが業務効率化に役立ちます。加えて、生成AIのCopilotチャット(コパイロット チャット)もMicrosoft 365に含まれます。

OfficeとMicrosoft 365の違いや、Excelを含めた新しい使い方を紹介しているDVDとなっています。

[講師]
メイトー社会保険労務士事務所 加藤秀幸

 

・Microsoft 365
 ・オンプレミスとクラウド
 ・ブラウザとは
 ・Microsoft 365とOffice
 ・Microsoftアカウント
 ・Microsoft 365プラン
 ・Microsoft 365利用開始
・Microsoft 365 Copilotアプリ
 ・デスクトップ版とWeb版Word/Excel/Outlook/OneNote
 ・管理センター
 ・Exchange Online
 ・OneDriveとSharePoint
 ・Copilotチャット
 ・Teams
 ・Forms
 ・Power Automate

 

[収録書式]

講義レジュメ(PDF)
Microsoft 365プロンプトファイル
Excel数式作成ファイル

[収録時間]
約120分

※収録内容は、令和7年5月現在の内容に基づいて作成されています。

【注意】

●本商品を視聴するには、①DVDディスクの場合はDVDビデオ対応プレーヤー、②オンライン動画サイトの場合はWEBブラウザが必要となります。
●DVDをパソコンで再生する場合は、パソコンにDVDドライブ、DVD再生ソフトが搭載されている必要があります。
●本商品(DVD及びオンライン動画サイト)には、講義テキストをPDFファイルで収録しています。ご使用のプリンタで印刷してご利用ください。詳しくは、本商品に同梱されている取扱説明書をご参照ください。

※パソコン動作環境:パソコンの環境によって再生できない場合がございますので、その場合はパソコンメーカーへご相談ください。
※講義テキスト(PDF)を閲覧するためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。  また、オンライン動画を閲覧するには、Microsoft Edge44以上、GoogleChrome80以上、Safari12以上が必要です。
※本商品で解説しているプロンプトはサンプルであり、すべての生成AIの回答を保証するものではありません。 
※生成AIの回答結果については、DVD発売元およびDVD講師は一切の責任を負いません。

免責

動画の発売にあたっては正確な記述に努めましたが、解説している操作の実行、ファイルのダウンロードなどの結果、万一障害が発生しても、著者及び出版社は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。

bottom of page