top of page

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近のニュース

いきなり大病院にかかったら特別料金がかかる



「大病院のほうが何となく安心だから」「念のため専門医に診てもらいたいから」などの理由で、かかりつけ医の紹介状がないまま、いきなり大病院を受診したことはありませんか?


病院は、診療所、中小病院、大病院があり、それぞれ役割が異なります。


そして、医療機能に応じた役割分担を進めるために、診療所等からの「紹介状」がないまま、大病院を受診した場合、診察料のほかに「特別料金」を上乗せするしくみが導入されています(緊急時を除く)。


この記事では、いきなり大病院を受診すると特別料金がかかることについて解説します。


病院の役割分担


医療機関には、診療所をはじめ、中小病院、大学病院などの大病院まで、さまざまな規模や設備の医療機関がありますが、それぞれの役割があります。

  • 診療所は、日常的な病気やけがなどに幅広く対応する

  • 中小病院は、手術や入院を必要とする患者や、救急医療に対応する

  • 大病院は、高度な医療を必要とする患者や、重篤な患者の救急医療に対応する

といったように、医療機能に応じた役割分担を行い、連携して地域の医療を支えています。



いきなり大病院を受診すると特別料金の自己負担がかかる


医療機能に応じた役割分担を進めるために、診療所等からの「紹介状」がないまま、大病院を受診した場合、診察料のほかに5,000円以上の「特別料金」を上乗せするしくみが導入されています(緊急時を除く)。


また、200床以上の病院を紹介状なしで受診した場合は、各病院が金額を独自に設定した「特別料金」がかかる場合があります。


特別料金は、健康保険が適用されないため、全額自己負担になります(冒頭の表をご覧ください)。



かかりつけ医から大病院を紹介してもらうのがおトク


不要な特別料金がかからないようにするためにも、適切な医療を受けるためにも、「かかりつけ医」として、身近で信頼できる診療所や200床未満の中小病院を見つけておくことが大切です。


かかりつけ医は地域の医療機関と連携しており、詳しい検査や高度な医療が必要なときには、適切な大病院や専門医を紹介してくれます。


かかりつけ医の紹介状を持って、大病院を受診する場合は、特別料金はかかりません


かかりつけ医に紹介状を作成してもらうときに、「診療情報提供料」として2,500円がかかりますが、健康保険が適用されるので3割負担であれば、自己負担額は750円になります。



メイトー社会保険労務士事務所では、健康保険加入についてのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。



出典


協会けんぽ:いきなり大病院は特別料金がかかる


Comments


Commenting has been turned off.
タグ
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Social Icon

スポンサーリンク

bottom of page